「ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
14行: 14行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[貴重な収集品/Treasure Trove]] - マナ・コスト、起動コスト共に[[青]]の[[ダブルシンボル]]になった[[エンチャント]]版。タップ能力ではないので連続起動できる。([[エクソダス]])
 
 
*[[秘儀大全/Arcane Encyclopedia]] - マナ・コスト、起動コスト共に1マナ軽い[[上位互換]]。([[基本セット2019]])
 
*[[秘儀大全/Arcane Encyclopedia]] - マナ・コスト、起動コスト共に1マナ軽い[[上位互換]]。([[基本セット2019]])
  
56行: 55行:
 
*[[勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster]] - 本体2マナ・起動2マナ。[[搭乗]]3を持つ4/4の[[機体]]。[[蓄積カウンター]]を消費するドロー(3回まで)を持ち、使い切ると[[操縦士]]と[[宝物]]を生成する。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster]] - 本体2マナ・起動2マナ。[[搭乗]]3を持つ4/4の[[機体]]。[[蓄積カウンター]]を消費するドロー(3回まで)を持ち、使い切ると[[操縦士]]と[[宝物]]を生成する。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[ジョダーの写本/Jodah's Codex]] - 本体5マナ・起動5マナ。[[コントロール]]している[[基本土地タイプ]]1種類につき1マナずつ起動コストが減少。([[団結のドミナリア]])
 
*[[ジョダーの写本/Jodah's Codex]] - 本体5マナ・起動5マナ。[[コントロール]]している[[基本土地タイプ]]1種類につき1マナずつ起動コストが減少。([[団結のドミナリア]])
*[[マナ・リグ/The Mana Rig]] - 本体3マナ・起動XXXマナ。[[ライブラリーの一番上]]からX枚見て2枚まで手札に加える。多色呪文を唱えるたび[[パワーストーン]]を[[生成]]。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
+
*[[マナ・リグ/The Mana Rig]] - 本体3マナ・起動XXXマナ。ライブラリ―の上からX枚見て2枚まで手札に加える。多色呪文を唱えるたび[[パワーストーン]]を[[生成]]。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
*[[カイラのオルゴール/Kayla's Music Box]] - 本体2マナ・起動にマナは不要だが、衝動的ドローな上に事前に起動コスト(白)でライブラリーの上から追放したカードでないとプレイできない。([[兄弟戦争統率者デッキ]])
+
*[[タミヨウの記録/Tamiyo's Logbook]] - 本体3マナ・起動は6マナ。青の有色アーティファクト版。あなたのアーティファクト1につき1マナずつ起動コストが減少。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
+
*[[完成化のタブレット/Tablet of Compleation]] - 本体2マナ・起動1マナ。マナ・アーティファクトも兼ねるが、ドローには[[油カウンター]]を5個以上、マナを出すには2個以上を溜める必要がある。(ファイレクシア:完全なる統一)
+
*[[ガラドリエルの鏡/Mirror of Galadriel]] - 本体2マナ・起動5マナ。先に占術1を行う。あなたの伝説のクリーチャー数だけ起動コストが軽くなる。([[指輪物語:中つ国の伝承]])
+
*[[サウロンの遺物/Relic of Sauron]] - 本体マナ4・起動3マナ。2枚引いて1枚捨てる。マナ・アーティファクトを兼ねており、エメシーの秘本の上位互換。([[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]])
+
*[[インテリジェンスのボブルヘッド/Intelligence Bobblehead]] - 本体3マナ・起動5マナ。[[ボブルヘッド]]の数ドロー。マナ・アーティファクトも兼ねる。([[Fallout統率者デッキ]])
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第25位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第25位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE