「シー・モンスター/Sea Monster」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sea Monster}}
 
{{#card:Sea Monster}}
  
[[生息条件]][[島]])の[[攻撃制限]][[能力]]の方だけを持つ[[大型クリーチャー]]。
+
今は少なくなってしまったが、かつて[[]]に多かった、相手に[[島]]が無いと[[攻撃]]できない[[クリーチャー]]。
  
[[大海蛇/Sea Serpent]]の後釜になる形で登場し、[[第6版]]で[[生息条件]]が[[廃語]]になると、それまで[[皆勤賞]]だった大海蛇と入れ替わる形で[[基本セット]]入りを果たした。その後、[[第10版]]まで[[再録]]されたが、[[基本セット2010]]では[[終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea]]にその座を譲り渡した。
+
[[大海蛇/Sea Serpent]]の後釜としてデザインされ、[[第6版]]で[[生息条件]]が[[廃語]]になると、それまで[[皆勤賞]]だった大海蛇の代わりに[[基本セット]]入りした。
 +
その後現在まで[[再録]]され続けている。
  
大海蛇と比べると、単純にデメリットが1つ減ったばかりでなく、5/5から6/6にパワーアップしている。[[色拘束]]が増えてはいるが、6マナならそれほど気にならないので、純粋に強化されたと言えるだろう。
+
大海蛇と比べると、単純にデメリットが1つ減ったばかりでなく、5/5から6/6にパワーアップしている。
 +
[[色拘束]]が増えてはいるが、6マナならそれほど気にならないので、純粋に強化されたと言っていいだろう。
  
[[構築]]ではさすがに厳しいが、[[リミテッド]]では青の「地上を固め、空で殴る」という基本戦術を支える守りの要になる。[[緑]]のクリーチャーにも負けないサイズを誇る[[ブロッカー]]として頼もしい限り。もちろん運が良ければ、相手にとってかなり厄介な[[アタッカー]]となる。
+
[[構築]]ではさすがに厳しいが、[[リミテッド]]では青の「地上を固め、空で殴る」という基本戦術を支える守りの要になる。
 +
[[緑]]のクリーチャーにも負けないサイズを誇る[[ブロッカー]]として頼もしい限り。
 +
もちろん運が良ければ、相手にとってかなり厄介な[[アタッカー]]となる。
  
==関連カード==
+
*[[インベイジョン]][[上位互換]]である[[ヴォーデイリアの海蛇/Vodalian Serpent]]が登場した。
同様の能力を持つカードの一覧は[[深海の大海蛇/Deep-Sea Serpent#関連カード|深海の大海蛇/Deep-Sea Serpent]]を参照。
+
 
+
*[[深海の大海蛇/Deep-Sea Serpent]][[上位互換]]
+
*後世には、あらゆる局面で優れているとは言えないが、より使いやすくなった上位互換の[[ヴォーデイリアの海蛇/Vodalian Serpent]]([[インベイジョン]])や[[大水追い/Floodchaser]]([[モーニングタイド]])が登場している。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
*[[カード個別評価:第7版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:クラシック(6th)]]
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE