「シラナの道探し/Silhana Wayfinder」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Silhana Wayfinder}}
 
{{#card:Silhana Wayfinder}}
  
[[ETB]]で[[ライブラリー]]を少しだけ[[ライブラリー操作|操作]]できる[[緑]]の[[エルフ]]・[[スカウト]]。
+
[[ETB]]でトップ操作ができるエルフ、手札に来ないので即効性が無いのが難点だが2マナで2/1が付いて来るなら仕方の無いところ。
  
[[見る|見た]][[カード]][[手札]]に来ないため単体では[[アドバンテージ]]に繋がらないのが難点だが、2[[マナ]]2/1の[[クリーチャー]]に[[内蔵]]されている[[能力]]としては悪くない。
+
特に[[ウィニー]]型の[[エルフ (デッキ)]]に適正があり、パワー2を活かして[[生皮収集家/Pelt Collector]]を強化しつつ次ターンのプランを確立できれば強い。
  
[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]が多いエルフかつ[[ウィニー]]・クリーチャーとして及第点の[[マナレシオ]]を持つため、ウィニー型の[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に適性がある。[[パワー]]2を活かして[[生皮収集家/Pelt Collector]]を強化しつつ次[[ターン]]のプランを確立できれば強い。
+
{{未評価|ラヴニカの献身}}
 
+
[[リミテッド]]では序盤の[[土地事故]]を防ぎ、中盤以降は余計な[[土地]]を弾いて戦力を探し出せる、いつ[[引く|引いて]]も嬉しいカード。特に[[多色]][[デッキ]]では[[門]]を引っ張ってこられる点が[[色事故]]防止にありがたい。クリーチャーとしての質は[[コモン]]にも劣るが、それ以上に[[デッキ]]の安定感を高められることに価値があり、[[色]]が合うなら潤滑剤として採用できる。ただし[[賢者街の学者/Sage's Row Savant]]でもほとんど同じ事ができるので、[[緑青|シミックカラー]]なら若干[[ピック]]の優先度を下げてよいかもしれない。
+
 
+
*ETB能力でライブラリー操作を行うクリーチャーの亜種は[[物知りフクロウ/Sage Owl]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE