「シミックの成長室/Simic Growth Chamber」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Simic Growth Chamber}}
 
{{#card:Simic Growth Chamber}}
  
[[シミック連合/The Simic Combine]]の[[緑青]][[バウンスランド]]。
+
[[シミックカラー|シミック連合/The Simic Combine]]の[[緑青]][[バウンスランド]]。
 +
[[ビジョンズ]]のバウンスランドや、[[プレーンシフト]]の[[棲み家]]の流れを汲んでいると言える。
  
[[コモン]]にして[[2色土地]]ということで[[リミテッド]]ではかなり強力。[[マナ・クリーチャー]]も絡めればそれほど隙を作らずに済むため、[[構築]]でも悪くないだろう。
+
[[コモン]]にして2[[色]][[土地]]ということで[[リミテッド]]ではかなり強力。
 +
[[マナ・クリーチャー]]も絡めればそれほど隙を作らずに済むため、[[構築]]でも悪くないだろう。
  
緑青は[[殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu]]を中心とした[[ビートダウンデッキ]]または[[クロック・パーミッション]]が1つの[[アーキタイプ]]となっている。そのため、同[[クリーチャー]]と[[シナジー]]を持つこれは、ほとんど[[打ち消す|打ち消し]]を擁さないビートダウンでも、3枚~4枚と多めに採用されていることが多い。
+
青緑は[[殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu]]を中心とした[[ビートダウン]]または[[クロック・パーミッション]]が1つの[[アーキタイプ]]となっている。
 +
その為、同[[クリーチャー]]と[[シナジー]]を持つこれは、殆ど[[打ち消し]]を擁さないビートダウンでも、3枚〜4枚と多めに採用されている事が多い。
 +
<!-- →[[タオル]]
 +
タオルって白青の?殴打蔦の葛入ってるのはヨッシー・アイランドでは? -->
  
緑青デッキである[[モダン]][[Amulet Combo]]では[[精力の護符/Amulet of Vigor]]との相性から4枚積みされる。
+
*[[タップ]]状態の土地を[[手札]]に戻してもよい。可能なら[[マナ]]を使ってからこれを出そう。
 +
*どちらかの色のマナではなく、2色1つずつの2マナが出る。
 +
[[サイクル]]全体に言えることだが、この特性上[[破壊]]されると痛い。
  
*「growth chamber」とは、主に植物の生育に必要な条件(気温、湿度、光など)を人工的に調節する装置のこと。日本語では「生育箱」や「人工気象器」などと訳される。
+
==[[サイクル]]==
 +
[[ラヴニカ・ブロック]]の[[バウンスランド]](お帰りランド)。すべてが[[John Avon]]氏によって描かれている。
 +
[[タップイン]]で、[[場]]に出たときに[[土地]]を1枚[[手札]]に[[戻す]]。
  
==関連カード==
+
*[[ボロスの駐屯地/Boros Garrison]]
===サイクル===
+
*[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]]
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックのバウンスランド}}
+
*[[ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm]]
 +
*[[セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary]]
 +
 
 +
*[[グルールの芝地/Gruul Turf]]
 +
*[[イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks]]
 +
*[[オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica]]
 +
 
 +
*[[アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery]]
 +
*[[ラクドスの肉儀場/Rakdos Carnarium]]
 +
<!-- -[[シミックの成長室/Simic Growth Chamber]] -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/dissension/simicwallpaper 壁紙]([[WotC]]、[[ディセンション]]ミニサイト・Special Art Preview)
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
*[[2色土地]]
+
*[[壁紙:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/dissension/simicwallpaper]]([[WotC]]、[[ディセンション]]ミニサイト・Special Art Preview)
*[[シミック連合/The Simic Combine]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE