「シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
**自分のパーマネントにつけられている[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]や[[不眠の晒し台/Pillory of the Sleepless]]を、対戦相手のパーマネントに移動させることはできない(信仰の足枷を自分の[[土地]]につけ直して、実質無意味にすることは可能)。
 
**自分のパーマネントにつけられている[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]や[[不眠の晒し台/Pillory of the Sleepless]]を、対戦相手のパーマネントに移動させることはできない(信仰の足枷を自分の[[土地]]につけ直して、実質無意味にすることは可能)。
 
**[[押収/Confiscate]]の場合は、パーマネントは対戦相手がコントロールしているので、対戦相手の別のパーマネントにつけ替えられる。結果、奪われていたパーマネントのコントロールを取り戻すことができる。
 
**[[押収/Confiscate]]の場合は、パーマネントは対戦相手がコントロールしているので、対戦相手の別のパーマネントにつけ替えられる。結果、奪われていたパーマネントのコントロールを取り戻すことができる。
*オーラをつけたときの能力は[[誘発]]するが、改めて[[戦場に出る]]わけではないので[[ETB]]能力は誘発しない。[[棘茨の精霊/Bramble Elemental]]にオーラを移動すれば[[トークン]]が発生するが、信仰の足枷や[[感電の弧炎/Galvanic Arc]]を移動しても[[ライフ]]の[[回復]]や[[ダメージ]]は発生しない。
+
*オーラをつけたときの能力は[[誘発]]するが、改めて[[戦場に出る]]わけではないので[[CIP]]能力は誘発しない。[[棘茨の精霊/Bramble Elemental]]にオーラを移動すれば[[トークン]]が発生するが、信仰の足枷や[[感電の弧炎/Galvanic Arc]]を移動しても[[ライフ]]の[[回復]]や[[ダメージ]]は発生しない。
 
*オーラ移動能力が対象に取るのは移動させるオーラだけであり、移動先や移動する前につけられていたパーマネントは対象に取らない。そのため、一旦他のパーマネントを経由させれば、[[被覆]]や[[呪禁]]を持つクリーチャーにオーラを移動させることもできる。
 
*オーラ移動能力が対象に取るのは移動させるオーラだけであり、移動先や移動する前につけられていたパーマネントは対象に取らない。そのため、一旦他のパーマネントを経由させれば、[[被覆]]や[[呪禁]]を持つクリーチャーにオーラを移動させることもできる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===[[シミック連合/The Simic Combine]]の[[ギルド魔道士]]===
 
*[[シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage]]
 
*[[ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage]]
 
*[[連合のギルド魔道士/Combine Guildmage]]
 
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックのギルド魔道士}}
 
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックのギルド魔道士}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-simic-guildmage-2006-04-14 壁紙](公式サイト)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1057 壁紙]([[WotC]])
 
*[[シミック連合/The Simic Combine]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[シミック連合/The Simic Combine]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE