「サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Saprazzan Cove}}
 
{{#card:Saprazzan Cove}}
  
[[メルカディアン・マスクス]]の[[貯蔵ランド]]の1つ。これは[[青]]の[[砂のサイロ/Sand Silos]]の調整版。
+
[[メルカディアン・マスクス]]の[[蓄積ランド]]の1つ。これは[[青]]の[[砂のサイロ/Sand Silos]]の調整版。
  
砂のサイロと比べれば、[[マナ]]を出すか[[カウンター (目印)|カウンター]]を溜めるかの選択が[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]まで先延ばしにできるようになり、青の性質には合うようになった。しかしこれ自体は3[[ターン]]目にならないとマナが出ない為、[[対抗呪文/Counterspell]]を使うにあたり支障が大きい。大量のマナを活かせる[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]は存在したものの、結局[[マナ加速]]役は[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などに奪われてしまった。
+
砂のサイロと比べれば、[[マナ]]を出すか[[カウンター]]を溜めるかの選択が相手の[[ターン終了ステップ|ターン終了時]]まで先延ばしに出来るようになり、青の性質には合うようになった。しかしこれ自体は3[[ターン]]目にならないとマナが出ない為、[[対抗呪文/Counterspell]]を使うにあたり支障が大きい。大量のマナを活かせる[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]は存在したものの、結局[[マナ加速]]役は[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などに奪われてしまった。
  
*日本語版[[テキスト]]に細かい[[誤植]]がある。→{{Gatherer|id=19891|画像}}(現在日本語版のカード画像は見られない)
+
*地味に日本語版[[テキスト]][[誤植]]がある。 →{{日本語画像|Saprazzan Cove~MMQ|画像}}
 
**[[マナ能力]]の[[起動コスト]]の、「[[タップ]]」と「カウンターを取り除く」の間は「,(カンマ)」で区切らなければならないが、「:(コロン)」で区切ってしまっている。
 
**[[マナ能力]]の[[起動コスト]]の、「[[タップ]]」と「カウンターを取り除く」の間は「,(カンマ)」で区切らなければならないが、「:(コロン)」で区切ってしまっている。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE