「サイクル」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
#[[ブロック (総称)|エキスパンション・ブロック]]の過去の呼称。[[ブロック (総称)]]を参照。
 
#[[ブロック (総称)|エキスパンション・ブロック]]の過去の呼称。[[ブロック (総称)]]を参照。
 
#[[2018年]]-[[2019年]]シーズン以降の[[プロプレイヤーズ・クラブ]]のポイント集計及び特典獲得の期間の単位のこと。
 
#[[2018年]]-[[2019年]]シーズン以降の[[プロプレイヤーズ・クラブ]]のポイント集計及び特典獲得の期間の単位のこと。
#[[2022年]]から開催されている[[プレミアイベント]]の[[地域チャンピオンシップ]]のうち、日本・韓国で開催されるものである'''チャンピオンズカップファイナル'''の開催単位。
 
 
#[[サイクリング]]の動詞形。日本語版では「サイクリングする」と書かれているが、英語では「cycle」となっている。
 
#[[サイクリング]]の動詞形。日本語版では「サイクリングする」と書かれているが、英語では「cycle」となっている。
 
  
 
現在では「サイクル」といった場合、もっぱら1を指す。
 
現在では「サイクル」といった場合、もっぱら1を指す。
25行: 23行:
 
*カード名やコンセプトの似たカードが同じカード・セットやブロックに複数存在していても、必ずしも意図的にサイクルとして作られているとは限らない。
 
*カード名やコンセプトの似たカードが同じカード・セットやブロックに複数存在していても、必ずしも意図的にサイクルとして作られているとは限らない。
 
**[[ミラディンの傷跡ブロック]]で登場した[[白の太陽の頂点/White Sun's Zenith]]は他の4色と合わせて[[頂点]]サイクルを構成するが、[[白の太陽の通過/Whitesun's Passage]]に対応する他色のカードは存在しない。
 
**[[ミラディンの傷跡ブロック]]で登場した[[白の太陽の頂点/White Sun's Zenith]]は他の4色と合わせて[[頂点]]サイクルを構成するが、[[白の太陽の通過/Whitesun's Passage]]に対応する他色のカードは存在しない。
**[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では10の[[ギルド/Guild]]のうち9つに[[X]][[呪文]]が存在するが、[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]のX呪文は登場しなかった。これがサイクルであることに[[開発部]]も気づいていなかったためである<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/absence-2013-05-13 Absence]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0004229/ 存在しないということ]([[Making Magic]] [[2013年]]5月13日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。また[[単色]]のX呪文も、白だけ存在しない。この指摘を受けてか、後の[[ラヴニカのギルド]]では白緑のX呪文として[[大集団の行進/March of the Multitudes]]が登場している。
+
**[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では10の[[ギルド/Guild]]のうち9つに[[X]][[呪文]]が存在するが、[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]のX呪文は登場しなかった。これがサイクルであることに[[開発部]]も気づいていなかったためである<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/absence-2013-05-13 Absence]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0004229/ 存在しないということ]([[Making Magic]] [[2013年]]5月13日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。また[[単色]]のX呪文も、白だけ存在しない。
 
**[[ミラディン]]で登場した[[王者の塔/Tower of Champions|塔]]サイクルの4枚は、特定の色に関係付ける意図で作られたものではなかったが、4つの色をイメージした[[能力]]と認識されたため、[[ミラディンの傷跡]]では残る[[赤]]に該当する[[災難の塔/Tower of Calamities]]が登場した。  
 
**[[ミラディン]]で登場した[[王者の塔/Tower of Champions|塔]]サイクルの4枚は、特定の色に関係付ける意図で作られたものではなかったが、4つの色をイメージした[[能力]]と認識されたため、[[ミラディンの傷跡]]では残る[[赤]]に該当する[[災難の塔/Tower of Calamities]]が登場した。  
 
*1枚または数枚のカードから、後付けでサイクルが作られることもある。
 
*1枚または数枚のカードから、後付けでサイクルが作られることもある。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE