「ゴーア族の野人/Ghor-Clan Savage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ghor-Clan Savage}}
 
{{#card:Ghor-Clan Savage}}
  
[[狂喜]]3と圧倒的な[[能力]]を誇る[[ケンタウルス]]。素で出すと5[[マナ]]2/3[[バニラ]]と話にならないため、[[狂喜]]前提の[[クリーチャー]]である。
+
[[狂喜]]3と圧倒的な[[能力]]を誇る[[ケンタウルス]]
 +
素で出すと5[[マナ]]2/3[[バニラ]]と話にならないため、[[狂喜]]前提の[[クリーチャー]]である。
  
ただ確かに[[サイズ]]的には[[ゲーム]]を決められるほど大きいのだが、問題は[[回避能力]]をまったく持たないこと。[[チャンプブロック]]であっさり止められてしまうので、素直に殴られてくれることはまずあるまい。
+
ただ確かにサイズ的には[[ゲーム]]を決められるほど大きいのだが、問題は[[回避能力]]をまったく持たないこと。
 +
[[チャンプブロック]]で止められたり、素直に殴られてくれることはまずあるまい。
  
狂喜の条件を満たしてもようやく5/6であり、[[シルバーバック/Silverback Ape]]と比較しても[[タフネス]]が1増えただけなのである。[[コモン]]なのであまり贅沢を言ってはいけないところであろう。
+
<!-- [[魂売り/Spiritmonger]]とは比べてはならない。[[アポカリプス]][[対抗色]]カードは格別である。
 +
点数で見たマナ・コストが5マナである、回避能力を持っていない、緑を含む以外の共通点がみつからないのでコメントアウト。 -->
  
*[[倍増の季節/Doubling Season]]があれば、5マナで8/9ととんでもないサイズになる。[[リミテッド]]でも実現可能。
+
そもそも狂喜の条件を満たしてようやく5/6であり[[シルバーバック/Silverback Ape]]にタフネス+1しただけなのである。
*[[上位互換]]に[[辺境地の巨人/Outland Colossus]]がいる。時代及び[[レアリティ]]の差と言える。
+
まあ、[[コモン]]なのであまり贅沢を言ってはいけない所であろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[グルール一族/The Gruul Clans#ゴーア族/Ghor clan|ゴーア族/Ghor clan]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE