「ゴルガリ繁屍/Golgari Deathcreep」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ゴルガリ繁屍'''/''Golgari Deathcreep''は、[[ラヴニカ:ギルドの都]]の[[テーマデッキ]]の一つ。[[デッキカラー]]は[[黒緑]]。
+
=ゴルガリ繁屍/Golgari Deathcreep=
  
==解説==
+
[[ラヴニカ:ギルドの都]]の[[テーマデッキ]]の1つ。
[[ゴルガリ団/The Golgari]][[デッキ]]。
+
[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]と、[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]カードとの[[シナジー]]を利用した[[デッキ]]。
 +
[[発掘]]を多用して、必要な発掘カードを素早く墓地に置けるような構成になっている。
  
[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]と、[[クリーチャー]][[生け贄に捧げる]]カードとの[[シナジー]]を利用した[[デッキ]][[発掘]]を多用して、必要な発掘カードを素早く墓地に置けるような構成になっている。
+
また、[[]]の特長の[[アーティファクト]][[破壊]][[マナ加速]][[墓地]]再利用・クリーチャー強化と[[]]の特長のクリーチャー[[除去]]・[[リアニメイト]]と一通り揃っているのでこのままでも結構強いデッキになっている。
 +
特性として、ディミーア陰謀デッキに対しては結構有利な戦いができる。
  
また、[[緑]]の特長の[[アーティファクト]][[破壊]]・[[マナ加速]]・[[墓地]]再利用・クリーチャー強化と[[黒]]の特長のクリーチャー[[除去]]・[[リアニメイト]]と一通り揃っているのでこのままでも結構強いデッキになっている。特性として、ディミーア陰謀デッキに対しては結構有利な戦いができる。
+
[[レア]]は[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]と[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]
 
+
パッケージ・イラストは[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]。
[[レア]]は[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]と[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]。パッケージ・イラストは[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]。
+
  
 
*「ゴルガリ繁死」という誤記が多く、実は[[タカラトミー]]の公式サイト中のコラムでも間違っている部分がある。
 
*「ゴルガリ繁死」という誤記が多く、実は[[タカラトミー]]の公式サイト中のコラムでも間違っている部分がある。
  
==デッキリスト==
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|colspan="2"|''[[土地]]''|| ||colspan="2"|''その他の[[呪文]]''||
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (12)
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm]]
+
|1||[[ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm]]|| ||2||[[暗黒破/Darkblast]]||
|2||[[暗黒破/Darkblast]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]
+
|1||[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]|| ||2||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||
|2||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]
+
 
|-
 
|-
|11||[[森/Forest]]
+
|11||[[森/Forest]]|| ||1||[[屍術の渇き/Necromantic Thirst]]||
|1||[[屍術の渇き/Necromantic Thirst]]
+
 
|-
 
|-
|11||[[沼/Swamp]]
+
|11||[[沼/Swamp]]|| ||1||[[死後剛直/Vigor Mortis]]||
|1||[[死後剛直/Vigor Mortis]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (24)
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|''[[クリーチャー]]''|| ||1||[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]||
|1||[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]
+
 
|-
 
|-
|1||[[思考抜きの魔女/Thoughtpicker Witch]]
+
|1||[[思考抜きの魔女/Thoughtpicker Witch]]|| ||2||[[喚起/Recollect]]||
|2||[[喚起/Recollect]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[感染性の宿主/Infectious Host]]
+
|2||[[感染性の宿主/Infectious Host]]|| ||1||[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]||
|1||[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]
+
|2||[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]|| ||2||[[化膿/Putrefy]]||
|2||[[化膿/Putrefy]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]
+
|2||[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[エルフの空掃き/Elvish Skysweeper]]
+
|1||[[エルフの空掃き/Elvish Skysweeper]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale]]
+
|2||[[ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|3||[[大いなる苔犬/Greater Mossdog]]
+
|3||[[大いなる苔犬/Greater Mossdog]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]
+
|1||[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[よろめく殻/Shambling Shell]]
+
|2||[[よろめく殻/Shambling Shell]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]
+
|1||[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[森の悪霊の絞殺者/Woodwraith Strangler]]
+
|2||[[森の悪霊の絞殺者/Woodwraith Strangler]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm]]
+
|2||[[ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[よだれ垂らしのグルーディオン/Drooling Groodion]]
+
|2||[[よだれ垂らしのグルーディオン/Drooling Groodion]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|1||[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]
+
|1||[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]|| ||||||
|||
+
 
|}
 
|}
 +
  
 
==簡単な改造案==
 
==簡単な改造案==
80行: 61行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''||
 
|-
 
|-
|2||[[感染性の宿主/Infectious Host]]||重さと[[サイズ]]が釣り合わない
+
|2||[[感染性の宿主/Infectious Host]]||重さとサイズが釣り合わない||
 
|-
 
|-
|1||[[エルフの空掃き/Elvish Skysweeper]]||能力の使い時が限られる
+
|1||[[エルフの空掃き/Elvish Skysweeper]]||能力の使い時が限られる||
 
|-
 
|-
|2||[[森の悪霊の絞殺者/Woodwraith Strangler]]||安息の無い墓、スヴォグトースと相性が悪い
+
|2||[[森の悪霊の絞殺者/Woodwraith Strangler]]||安息の無い墓、スヴォグトースと相性が悪い||
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" |''その他の呪文'' |||
 
|-
 
|-
|1||[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]||デッキのコンセプトに合うわけではない
+
|1||[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]||デッキのコンセプトに合うわけではない||
 
|}
 
|}
  
96行: 77行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2"|クリーチャー !! 理由
+
|colspan="2"|''クリーチャー''||''理由''||
 
|-
 
|-
|2||[[ディミーア家の護衛/Dimir House Guard]]||[[ゴルガリ団/The Golgari|ゴルガリ団]]ではないが、[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari|サヴラ]]をサーチできる
+
|2||[[ディミーア家の護衛/Dimir House Guard]]||[[ゴルガリ団/The Golgari|ゴルガリ団]]ではないが、[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari|サヴラ]]をサーチできる||
 
|-
 
|-
|2||[[よろめく殻/Shambling Shell]]||コストに比べて能力が優秀
+
|2||[[よろめく殻/Shambling Shell]]||コストに比べて能力が優秀||
 
|-
 
|-
!colspan="2"|その他の呪文 !! 理由
+
|colspan="2" |''その他の呪文'' |||
 
|-
 
|-
|2||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||かなり便利な除去
+
|2||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||かなり便利な除去||
 
|}
 
|}
*アンコモン以上では[[化膿/Putrefy]]や[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]を増やせるとよい。
+
アンコモン以上では[[化膿/Putrefy]]や[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]を増やせるとよい。
*コンボにこだわらず殴り勝ちを狙うなら、[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]も重要パーツ。
+
コンボにこだわらず殴り勝ちを狙うなら、[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]も重要パーツ。
*[[ゴルガリ団/The Golgari]]ではないが[[セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage]]で生け贄用の[[トークン]]を量産するのも良い。
+
また、[[ゴルガリ団/The Golgari]]ではないが[[セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage]]で生け贄用の[[トークン]]を量産するのも良い。
 
+
==2セットを用いての改造案==
+
2つ買ってデッキを改良する方法もある。1つ目の箱から必要ではないカードを抜いていき、2つ目の箱から必要なカードを4または2枚に揃えるやり方。2枚入りの有効カードが多く含まれているこのテーマデッキはこの改良法がよく合う。
+
  
 +
*2つ買ってデッキを改良する方法もある。
 +
1つ目の箱から必要ではないカードを抜いていき、2つ目の箱から必要なカードを4または2枚に揃えるやり方。
 +
2枚入りの有効カードが多く含まれているこのテーマデッキはこの改良法がよく合う。
 
以下はその一例。
 
以下はその一例。
 +
 +
<!-- →[[ゴルガリ繁屍|ゴルガリ繁屍(デッキ)]] -->
 +
 +
==2セットを用いての改良案==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
|colspan="2"|''[[土地]]''|| ||colspan="2"|''その他の[[呪文]]''||
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|その他の呪文 (14)
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm]]
+
|2||[[ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm]]|| ||4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||
|4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]
+
|2||[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]|| ||2||[[暗黒破/Darkblast]]||
|2||[[暗黒破/Darkblast]]
+
 
|-
 
|-
|9||[[森/Forest]]
+
|10||[[森/Forest]]|| ||1||[[死後剛直/Vigor Mortis]]||
|2||[[喚起/Recollect]]
+
 
|-
 
|-
|9||[[沼/Swamp]]
+
|10||[[沼/Swamp]]|| ||1||[[喚起/Recollect]]||
|2||[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (22)
+
|colspan="2" style="background:#d0d8e0"|''[[クリーチャー]]''|| ||2||[[腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak]]||
|4||[[化膿/Putrefy]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]
+
|2||[[臭い草のインプ/Stinkweed Imp]]|| ||4||[[化膿/Putrefy]]||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]
+
|4||[[深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]
+
|2||[[ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[よろめく殻/Shambling Shell]]
+
|2||[[ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]
+
|4||[[よろめく殻/Shambling Shell]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm]]
+
|2||[[ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari]]|| ||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|2||[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]
+
|3||[[ゴルガリの腐れワーム/Golgari Rotwurm]]|| ||||||
|||
+
|-
 +
|1||[[よだれ垂らしのグルーディオン/Drooling Groodion]]|| ||||||
 +
|-
 +
|2||[[ゴルガリのギルド魔道士/Golgari Guildmage]]|| ||||||
 
|}
 
|}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[構築済みデッキ一覧]]
+
*[[テーマデッキ]]
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]
**[[ボロス突撃/Charge of the Boros]] (RW)
+
**[[ボロス突撃/Charge of the Boros]]
**[[ディミーア陰謀/Dimir Intrigues]] (UB)
+
**[[ディミーア陰謀/Dimir Intrigues]]
**[[セレズニア連合/Selesnya United]] (GW)
+
<!-- **[[ゴルガリ繁屍/Golgari Deathcreep]] -->
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]]
+
**[[セレズニア連合/Selesnya United]]
*[http://web.archive.org/web/20090925195350/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20051024/index.html 俺の屍は拾って行け]([[タカラトミー]]、文:[[浅原晃]])
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
 
+
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20051024/index.html 俺の屍は拾って行け]([[タカラトミー]]、文:[[浅原晃]])
[[Category:構築済みデッキ|こるかりはんし]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE