「ゴブリンの小槌打ち/Goblin Gaveleer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
同じ1[[マナ]]1/1でも[[果敢なエルフ/Defiant Elf]]と違って自身の[[パワー]]を上げる[[能力]]を持っているので[[トランプル]]が無駄にならない。
 
同じ1[[マナ]]1/1でも[[果敢なエルフ/Defiant Elf]]と違って自身の[[パワー]]を上げる[[能力]]を持っているので[[トランプル]]が無駄にならない。
  
[[歩く火力]]や[[追加コスト]]が必要なものを除けば、1マナにしてトランプルに期待できる[[クリーチャー]]はかなり珍しい。[[タイプ的]][[シナジー]]を受けやすいゴブリンであることもトランプルを活かせるだろう。
+
[[歩く火力]]や[[追加コスト]]が必要なものを除けば、1マナにしてトランプルに期待できる[[クリーチャー]]はかなり珍しい。[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を受けやすいゴブリンであることもトランプルを活かせるだろう。
  
 
1つでも[[装備]]できれば装備品の修整を含めてパワー4~5くらいなら簡単に届き、装備したターンに攻撃すれば[[速攻]]持ちに近い性能、と非常にテンポがよい。[[赤]]を含む[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の速度を犠牲にせず、4~5マナ程度に到達してから[[引く|引い]]ても[[腐る|腐り]]にくいのは嬉しい。
 
1つでも[[装備]]できれば装備品の修整を含めてパワー4~5くらいなら簡単に届き、装備したターンに攻撃すれば[[速攻]]持ちに近い性能、と非常にテンポがよい。[[赤]]を含む[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]の速度を犠牲にせず、4~5マナ程度に到達してから[[引く|引い]]ても[[腐る|腐り]]にくいのは嬉しい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE