「ケイサ/Kaysa」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
[[#訳語|'''柏槙教団の上座ドルイド、ケイサ'''/''Kaysa, Elder Druid of the Juniper Order'']]は[[アイスエイジ・ブロック]]のキャラクター。掌編Feast of Kjeldでストーリー上の重要人物として初登場し、アメコミ版アイスエイジでも活躍、[[アライアンス]]で[[カード]]化された。
 
[[#訳語|'''柏槙教団の上座ドルイド、ケイサ'''/''Kaysa, Elder Druid of the Juniper Order'']]は[[アイスエイジ・ブロック]]のキャラクター。掌編Feast of Kjeldでストーリー上の重要人物として初登場し、アメコミ版アイスエイジでも活躍、[[アライアンス]]で[[カード]]化された。
 
==解説==
 
==解説==
ケイサは[[ドミナリア/Dominaria]]の[[アイスエイジ|氷河期]]末期から[[雪解けの時/The Thaw]]に活躍した、[[ドルイド]]の[[エルフ/Elf#ドミナリア|エルフ/Elf]]。女性({{Gatherer|id=3145}})。
+
ケイサは[[アイスエイジ|氷河期]]末期から[[”雪解けの時”/The Thaw]]に活躍した[[ドルイド]]の[[エルフ]]女性({{日本語画像|Kaysa}})。
  
生まれながら[[上座ドルイド/Elder Druid]]となる宿命の"印(the Markまたはthe Birthmark)"をもっている(この印は三日月形で胸元にある)。子孫である[[ジャレッド・カルサリオン/Jared Carthalion (ストーリー)|ジャレッド・カルサリオン/Jared Carthalion]]にもこの印は受け継がれ、彼の場合は右目のやや下、右頬に三日月形の印がある。
+
生まれながら[[上座ドルイド/Elder Druid]]となる宿命の"印(the Markまたはthe Birthmark)"をもっている(この印は三日月形で胸元にある)。子孫であるJared Carthalionにもこの印は受け継がれ、彼の場合は右目のやや下、右頬に三日月形の印がある。
  
 
夫は[[ジェウール・カルサリオン/Jaeuhl Carthalion]]。ケイサは[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]を追放したジェウールの活躍に興味を持ち、後に夫婦の契りを結び少なくとも一人の子どもを産んでいる。
 
夫は[[ジェウール・カルサリオン/Jaeuhl Carthalion]]。ケイサは[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]を追放したジェウールの活躍に興味を持ち、後に夫婦の契りを結び少なくとも一人の子どもを産んでいる。
18行: 18行:
 
===コールドスナップ===
 
===コールドスナップ===
 
[[ハイダー/Heidar]]の[[霧氷風/Rimewind#軍団|霧氷風軍団]]が[[テリシア/Terisiare]]を危機に陥れると、[[新アルガイヴ/New Argive]]と同盟を組んで立ち向かう。決戦場へ[[アロサウルス乗り/Allosaurus Rider]]や[[シャーマン]]の部隊を派遣。シャーマンたちの[[太陽の一掃/Sunscour#ストーリー|太陽の一掃/Sunscour]]が同盟軍に勝利をもたらした。
 
[[ハイダー/Heidar]]の[[霧氷風/Rimewind#軍団|霧氷風軍団]]が[[テリシア/Terisiare]]を危機に陥れると、[[新アルガイヴ/New Argive]]と同盟を組んで立ち向かう。決戦場へ[[アロサウルス乗り/Allosaurus Rider]]や[[シャーマン]]の部隊を派遣。シャーマンたちの[[太陽の一掃/Sunscour#ストーリー|太陽の一掃/Sunscour]]が同盟軍に勝利をもたらした。
 
 
==登場==
 
==登場==
 
===登場カード===
 
===登場カード===
41行: 40行:
 
==その他==
 
==その他==
 
ケイサの種族は各作品中で明言されていなかったため、かつてストーリー・ファンの間では[[人間]]と[[エルフ]]両方の説があり、どちらもそれなりの説得力を持ち、支持を得ていた。それを反映してか、[[Kaysa]]の[[クリーチャー・タイプ]]は一時期、人間(2007年9月)となったが現在はエルフ(2008年1月)へと変更されている。
 
ケイサの種族は各作品中で明言されていなかったため、かつてストーリー・ファンの間では[[人間]]と[[エルフ]]両方の説があり、どちらもそれなりの説得力を持ち、支持を得ていた。それを反映してか、[[Kaysa]]の[[クリーチャー・タイプ]]は一時期、人間(2007年9月)となったが現在はエルフ(2008年1月)へと変更されている。
==参考==
+
===参考===
 
*[[アイスエイジ]]
 
*[[アイスエイジ]]
 
*[[アライアンス]]
 
*[[アライアンス]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE