「グランプリ横浜12」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''グランプリ横浜12'''/''Grand Prix-Yokohama 2012''は、[[2012年]]に日本の神奈川県で開催された[[モダン]]の[[グランプリ]]。[[日本レガシー選手権12]]も同時開催された。
 
'''グランプリ横浜12'''/''Grand Prix-Yokohama 2012''は、[[2012年]]に日本の神奈川県で開催された[[モダン]]の[[グランプリ]]。[[日本レガシー選手権12]]も同時開催された。
  
[[アヴァシンの帰還]]参入後初の、また国内で初の「モダン」形式のグランプリ。
+
[[アヴァシンの帰還]]参入後初の、また国内で初の「[[モダン]]」形式のグランプリ。
 +
 
 +
久々の関東圏でのグランプリということもあり、国内イベントとしては過去最高となる1523名もの参加者が集まった。
  
久々の関東圏でのグランプリということもあり、国内イベントとしては過去最高となる1523名もの参加者が集まった(後に[[グランプリ名古屋12]]で更新された)。
 
  
 
特に[[アヴァシンの帰還]]の新カードである[[修復の天使/Restoration Angel]]の影響が大きく、新しい形の[[白青|青白]][[クロック・パーミッション]]を成立させこれを使用率2位(3色の亜種も含むと1位)とした上、トップ8に4つの[[出産の殻]](うち2つは[[無限頑強#モダン|メリーラ・コンボ]]不採用型)を送り込む活躍を見せた。他にも[[グリセルブランド/Griselbrand]]や[[苛立たしい小悪魔/Vexing Devil]]などが使われている。
 
特に[[アヴァシンの帰還]]の新カードである[[修復の天使/Restoration Angel]]の影響が大きく、新しい形の[[白青|青白]][[クロック・パーミッション]]を成立させこれを使用率2位(3色の亜種も含むと1位)とした上、トップ8に4つの[[出産の殻]](うち2つは[[無限頑強#モダン|メリーラ・コンボ]]不採用型)を送り込む活躍を見せた。他にも[[グリセルブランド/Griselbrand]]や[[苛立たしい小悪魔/Vexing Devil]]などが使われている。
9行: 10行:
 
とはいえ、突出した[[デッキ]]がなく群雄割拠なモダン[[環境]]の特徴自体に大きな変化はない。参加者全体での最大勢力は[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]の182人であったが、それでも使用率は12%。179名に絞られた2日目に至ってはその他が26名14.5%、次点に[[親和 (デッキ)#モダン|親和]]の25名14%という勢力図となり、明確な[[メタゲーム]]が存在しない大会となった。
 
とはいえ、突出した[[デッキ]]がなく群雄割拠なモダン[[環境]]の特徴自体に大きな変化はない。参加者全体での最大勢力は[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]の182人であったが、それでも使用率は12%。179名に絞られた2日目に至ってはその他が26名14.5%、次点に[[親和 (デッキ)#モダン|親和]]の25名14%という勢力図となり、明確な[[メタゲーム]]が存在しない大会となった。
  
最大勢力は「その他」という非常に混沌とした大会であり、決勝も[[白黒トークン#モダン|白黒トークン]]と[[フェアリー (デッキ)#モダン|青単フェアリー]]による[[メタ外]]同士の対決となった。
+
*今回は[http://www.happymtg.com happymtg.com]でおなじみの[http://www.hareruyamtg.com 晴れる屋]がグランプリ横浜12を主催した。参加ディーラーも大幅に増加されている。
 
+
*本来初日は10回戦だが時間の関係で9回戦だけ行われ、10回戦目は二日目に持ち越されることになった。
*日本初の[[WotC]]外部主催の[[グランプリ]]。今回は[http://www.happymtg.com happymtg.com]でおなじみの[http://www.hareruyamtg.com 晴れる屋]がグランプリ横浜12を主催した。参加ディーラーも大幅に増加されている。
+
*本来初日は10回戦だが電車の遅延の関係で9回戦だけ行われ、10回戦目は二日目に持ち越されることになった。
+
 
*準決勝において、[[マッチ]]終了後に[[ゲーム]]進行上のミスが発覚するハプニングがあった。[[ヘッド・ジャッジ]]の裁定に基づき、ゲームの[[巻き戻し]]という形で対処されている。
 
*準決勝において、[[マッチ]]終了後に[[ゲーム]]進行上のミスが発覚するハプニングがあった。[[ヘッド・ジャッジ]]の裁定に基づき、ゲームの[[巻き戻し]]という形で対処されている。
 
*同じ日程で[[グランプリバンクーバー12]]も開催されている。
 
*同じ日程で[[グランプリバンクーバー12]]も開催されている。
19行: 18行:
 
*日時:2012年6月23日~6月24日
 
*日時:2012年6月23日~6月24日
 
*会場:パシフィコ横浜
 
*会場:パシフィコ横浜
*主催:晴れる屋
 
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[モダン]](~[[アヴァシンの帰還]]) 初日9回戦+2日目7回戦
 
**[[モダン]](~[[アヴァシンの帰還]]) 初日9回戦+2日目7回戦
25行: 23行:
 
*[[ヘッド・ジャッジ]]:[[Jeff Morrow]]
 
*[[ヘッド・ジャッジ]]:[[Jeff Morrow]]
 
*[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]] 予選
 
*[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]] 予選
*来場アーティスト:[[Eric Deschamps]]、[[Peter Mohrbacher]]
 
  
 
==上位入賞者==
 
==上位入賞者==
31行: 28行:
 
*準優勝 [[梅原啓]] ([[フェアリー (デッキ)#モダン|青単フェアリー]])
 
*準優勝 [[梅原啓]] ([[フェアリー (デッキ)#モダン|青単フェアリー]])
 
*第3位 [[山口聡史]] ([[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]])
 
*第3位 [[山口聡史]] ([[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]])
*第4位 [[角岡利幸]] ([[出産の殻#モダン|キキジキポッド]])
+
*第4位 [[角岡利幸]] ([[赤緑白]][[出産の殻]])
 
*第5位 [[宮本寛弥]] ([[親和 (デッキ)#|親和]])
 
*第5位 [[宮本寛弥]] ([[親和 (デッキ)#|親和]])
*第6位 [[四本悠葵]] ([[出産の殻#モダン|キキジキポッド]])
+
*第6位 [[四本悠葵]] ([[赤緑白]][[出産の殻]])
*第7位 [[永見陽一]] ([[黒赤緑白]][[出産の殻#モダン|出産の殻]])
+
*第7位 [[永見陽一]] ([[黒赤緑白]][[出産の殻]])
*第8位 [[牛島正規]] ([[5色デッキ|5色]][[出産の殻#モダン|出産の殻]])
+
*第8位 [[牛島正規]] ([[5色デッキ|5色]][[出産の殻]])
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE