「クルフィックス/Kruphix」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[テーロス/Theros]]の[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神]]の一柱で、[[緑]]と[[青]]の[[マナ]]に関連する小神。男性。輪郭は四本の腕を持つ人間のような形だが、全身に[[ニクス/Nyx]]の星空が映し出されているため、その容姿は判然としない([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/wallpaper-weekkruphix-god-horizons-2014-06-04 イラスト])。
+
[[テーロス/Theros]]の[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神]]の一柱で、[[緑]]と[[青]]の[[マナ]]に関連する小神。男性。輪郭は4本の腕を持つ人間のような形だが、全身に[[ニクス/Nyx]]の星空が映し出されているため、その容姿は判然としない([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/wallpaper-weekkruphix-god-horizons-2014-06-04 イラスト])。
  
 
彼方の地平の神。可能性、距離、見えざるものを支配しており、そのため彼は夢の信託者であると見なされている。彼は他の誰も学ぼうとしない神秘の守り手であり、航海や時の循環を統べている。
 
彼方の地平の神。可能性、距離、見えざるものを支配しており、そのため彼は夢の信託者であると見なされている。彼は他の誰も学ぼうとしない神秘の守り手であり、航海や時の循環を統べている。
17行: 17行:
  
 
===クルフィックスの洞察/Kruphix's Insight===
 
===クルフィックスの洞察/Kruphix's Insight===
クルフィックスの神託者である[[キデール/Kydele]]は、[[ゼナゴス/Xenagos]]が神となり、その咆哮がニクスの清純なる表面を野火のように走るのを見た。人間エルズペス・ティレルと彼女の友アジャニの到来を見た。二人がクルフィックス神の身体、ニクスへの門を通り抜け、そして空へと歩み出すのを見た。エルズペスが[[神送り/Godsend#ストーリー|神送り]]と呼ばれる刃で、ゼナゴスを空から切り離すのを見た。そして神々の中でも至上を称する[[ヘリオッド/Heliod]]神が、エルズペスの手からその武器を強奪し、彼女を殺害するのを見た。
+
クルフィックスの預言者であるキデーレ/Kydeleは、[[ゼナゴス/Xenagos]]が神となり、その咆哮がニクスの清純なる表面を野火のように走るのを見た。人間エルズペス・ティレルと彼女の友アジャニの到来を見た。二人がクルフィックス神の身体、ニクスへの門を通り抜け、そして空へと歩み出すのを見た。エルズペスが[[神送り/Godsend#ストーリー|神送り]]と呼ばれる刃で、ゼナゴスを空から切り離すのを見た。そして神々の中でも至上を称する[[ヘリオッド/Heliod]]神が、エルズペスの手からその武器を強奪し、彼女を殺害するのを見た。
  
それ以来、クルフィックス神の声は途絶え、キデールは自分が見たものに困惑していた。そこにクルフィックスが再び現れ、キデールに話しかけた。キデールはゼナゴスが神となり数週間のうちに死んだことは、神々が不変であるという哲学者の教えを揺るがすものだと述べた。クルフィックスは神々は定命の者たちの信仰によって生みだされた存在であり、信仰より先に神が存在したわけではないと答えた。そして神々の存在はそれゆえ儚いものであると認めた。その理由はと問うキデールに対し、仮に神の性質の背後に目的があるとしてもクルフィックス自身は知ることを望まないと答えた。知ることこそクルフィックス神の義務ではないかと食い下がるキデールに、クルフィックスは自分はテーロスの既知のことすべてを知っているが、誰にも知られていないことは数多いと述べた。そして自分が最近知った世界の安全に関する重大な事実について知るつもりはあるかと問いかけた。キデールは知ることを願った。
+
それ以来、クルフィックス神の声は途絶え、キデーレは自分が見たものに困惑していた。そこにクルフィックスが再び現れ、キデーレに話しかけた。キデーレはゼナゴスが神となり数週間のうちに死んだことは、神々が不変であるという哲学者の教えを揺るがすものだと述べた。クルフィックスは神々は定命の者たちの信仰によって生みだされた存在であり、信仰より先に神が存在したわけではないと答えた。そして神々の存在はそれゆえ儚いものであると認めた。その理由はと問うキデーレに対し、仮に神の性質の背後に目的があるとしてもクルフィックス自身は知ることを望まないと答えた。知ることこそクルフィックス神の義務ではないかと食い下がるキデーレに、クルフィックスは自分はテーロスの既知のことすべてを知っているが、誰にも知られていないことは数多いと述べた。そして自分が最近知った世界の安全に関する重大な事実について知るつもりはあるかと問いかけた。キデーレは知ることを願った。
 
   
 
   
 
クルフィックスは語った。テーロスのほかにも[[多元宇宙/Multiverse|多くの世界]]があり、そして世界から世界へ渡り歩く者([[プレインズウォーカー/Planeswalker]])がいる。ゼナゴスはその一人であり、ほかの世界を見た結果としてテーロスの神の本質を知り、自分が神になることで神々は偽りの存在だと知らせようとした。しかし、クルフィックスの推測では、ゼナゴスが神のままであり続ければ、人々はやがてゼナゴスを崇めることを学び、同時にゼナゴスが定命の者であったことを忘れると考えており、ゼナゴスや彼の所業は脅威であると思っていなかった。真にクルフィックスを悩ませるのは、ゼナゴスの昇天でも、世界の間を歩む者の存在でもなく、世界を歩む者たちを悩ませるものである。キオーラは故郷([[ゼンディカー/Zendikar]])を[[エルドラージ/Eldrazi]]に脅かされている。アジャニは世界を歩むものである[[ドラゴン]]([[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]])と対峙した。エルズペスは[[ファイレクシア/Phyrexia]]による支配から逃れてきたが、それはすでに違う世界への道を切り開いている([[新ファイレクシア/New Phyrexia]])。もしもそういったもの達がテーロスへ来たとすると、神々でも止められないかもしれない。
 
クルフィックスは語った。テーロスのほかにも[[多元宇宙/Multiverse|多くの世界]]があり、そして世界から世界へ渡り歩く者([[プレインズウォーカー/Planeswalker]])がいる。ゼナゴスはその一人であり、ほかの世界を見た結果としてテーロスの神の本質を知り、自分が神になることで神々は偽りの存在だと知らせようとした。しかし、クルフィックスの推測では、ゼナゴスが神のままであり続ければ、人々はやがてゼナゴスを崇めることを学び、同時にゼナゴスが定命の者であったことを忘れると考えており、ゼナゴスや彼の所業は脅威であると思っていなかった。真にクルフィックスを悩ませるのは、ゼナゴスの昇天でも、世界の間を歩む者の存在でもなく、世界を歩む者たちを悩ませるものである。キオーラは故郷([[ゼンディカー/Zendikar]])を[[エルドラージ/Eldrazi]]に脅かされている。アジャニは世界を歩むものである[[ドラゴン]]([[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]])と対峙した。エルズペスは[[ファイレクシア/Phyrexia]]による支配から逃れてきたが、それはすでに違う世界への道を切り開いている([[新ファイレクシア/New Phyrexia]])。もしもそういったもの達がテーロスへ来たとすると、神々でも止められないかもしれない。
  
そしてクルフィックスはこの知識をどうするかとキデールに問いかけた。彼女は結局それを誰にも語らぬことにした。
+
そしてクルフィックスはこの知識をどうするかとキデーレに問いかけた。彼女は結局それを誰にも語らぬことにした。
  
 
==登場==
 
==登場==
54行: 54行:
  
 
===登場作品・登場記事===
 
===登場作品・登場記事===
;[[テーロス・ブロック]]
 
 
*[https://magic.wizards.com/en/story/planes/theros THEROS - PLANES]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B9 テーロス - 次元](公式サイト)
 
*[https://magic.wizards.com/en/story/planes/theros THEROS - PLANES]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B9 テーロス - 次元](公式サイト)
 
*[[Theros: Godsend, Part I]](小説)
 
*[[Theros: Godsend, Part I]](小説)
61行: 60行:
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/journeys-end-2014-05-26 Journey's End]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/JOU/0010740/ 旅の終わり](Feature Article 2014年5月26日 The Magic Creative Team著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/journeys-end-2014-05-26 Journey's End]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/JOU/0010740/ 旅の終わり](Feature Article 2014年5月26日 The Magic Creative Team著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/kruphixs-insight-2014-06-11 Kruphix's Insight]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/JOU/0010770/ クルフィックスの洞察](Uncharted Realms 2014年6月11日 [[Kelly Digges]]著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/kruphixs-insight-2014-06-11 Kruphix's Insight]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/JOU/0010770/ クルフィックスの洞察](Uncharted Realms 2014年6月11日 [[Kelly Digges]]著)
;[[兄弟戦争]]
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/the-brothers-war-chapter-4-the-dark The Brothers' War | Chapter 4: The Dark]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/BRO/0036485/ サイドストーリー第4話:暗闇(ザ・ダーク)](Magic Story [[2022年]]10月25日 [[Reinhardt Suarez]]著、名前のみ)
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE