「キューブ・ドラフト」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
17行: 17行:
 
[[Magic Online]](MO)では新エキスパンションの発売直前や年末年始などに定期的に開催される。基本的にはイベント終了後に消滅し、手元にカードが残らない[[ファントム]]・ブースターが利用され、商品はファントム・ブースターを用いたイベントに参加するためのファントム・ポイントや、同時にドラフトのイベントが開催されている古いエキスパンションのブースターパックとなっている。なお、[[再録禁止カード|再録禁止]]の影響を受けない上に、カードが拡散しないファントム・ブースター故に、キューブには[[神話レア]]や[[エンドカード|爆弾レア]]が惜しげもなく投入される。
 
[[Magic Online]](MO)では新エキスパンションの発売直前や年末年始などに定期的に開催される。基本的にはイベント終了後に消滅し、手元にカードが残らない[[ファントム]]・ブースターが利用され、商品はファントム・ブースターを用いたイベントに参加するためのファントム・ポイントや、同時にドラフトのイベントが開催されている古いエキスパンションのブースターパックとなっている。なお、[[再録禁止カード|再録禁止]]の影響を受けない上に、カードが拡散しないファントム・ブースター故に、キューブには[[神話レア]]や[[エンドカード|爆弾レア]]が惜しげもなく投入される。
  
*DCI非公式フォーマットの中、最も多くのMOの競技イベントに採用されているフォーマットであり、MOの最高峰である[[Magic Online Championship Series]]や[[Magic Online Champions Showcase]]では、(予選・本戦問わず)フォーマットとして採用された例が非常に多い。
+
*DCI非公式フォーマットの中、最も多くのMOの競技イベントに採用されているフォーマットであり、MOの最高峰である[[Magic Online Championship Series]]では、(予選・本戦問わず)フォーマットとして採用された例が非常に多い。
 
**[[プレミアイベント]]でも、[[プレイヤー選手権12]]でフォーマットとして採用された。  
 
**[[プレミアイベント]]でも、[[プレイヤー選手権12]]でフォーマットとして採用された。  
 
*かつて[[ヴィンテージ]]が存在しないMO環境では、年末年始に行なわれるホリデー・キューブには、[[パワー10]]など、このイベントしか使えない超強力カードが入った特別なキューブが採用された。
 
*かつて[[ヴィンテージ]]が存在しないMO環境では、年末年始に行なわれるホリデー・キューブには、[[パワー10]]など、このイベントしか使えない超強力カードが入った特別なキューブが採用された。
**ちなみにこの際、[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]や[[Mox Sapphire]]など一部のカードは、各種大会の優勝賞品として書き下ろされたポスター版のイラストを、[[新枠]]レイアウトに収めて使用されていた。後にこれらのカードは、MO内で使用できるカードとして、[[Vintage Masters]]に収録した。
+
**ちなみにこの際、[[Black Lotus]]や[[Mox Sapphire]]など一部のカードは、各種大会の優勝賞品として書き下ろされたポスター版のイラストを、[[新枠]]レイアウトに収めて使用されていた。後にこれらのカードは、MO内で使用できるカードとして、[[Vintage Masters]]に収録した。
 
*MO上で開催されるキューブ・ドラフトは定期的にカードプールが更新される。開催日時とキューブのカードプール詳細は公式サイトとクライアント上で確認できる。
 
*MO上で開催されるキューブ・ドラフトは定期的にカードプールが更新される。開催日時とキューブのカードプール詳細は公式サイトとクライアント上で確認できる。
 
*現在はカードプールによって、モダン・キューブ、レガシー・キューブ、ヴィンテージ・キューブ、ホリデー・キューブなどの名称が付けられている。
 
*現在はカードプールによって、モダン・キューブ、レガシー・キューブ、ヴィンテージ・キューブ、ホリデー・キューブなどの名称が付けられている。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE