「カード・アドバンテージ」を編集中
提供:MTG Wiki
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。
これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 | 編集中の文章 | ||
1行: | 1行: | ||
− | '''カード・アドバンテージ'''(''Card Advantage'') | + | '''カード・アドバンテージ'''(''Card Advantage'')とは、使用可能なカードの枚数における優位性のこと。[[ドロー]]・[[アドバンテージ]]と呼ばれる事もある。 |
+ | マジックでは、[[先攻]]のハンディキャップとしての最初の[[ドロー]]を除けば、両者ともに[[ドロー]]の回数は同じである。 | ||
+ | これは[[ゲーム]]がいくら長引こうが変わらない、両者に与えられた同等の条件の1つである。 | ||
+ | そして、ほかの条件が同じであれば、自由に使える[[カード]]が多い方が有利になるのは明白である。 | ||
− | + | 相手との「自由に使えるカードの枚数」に差が付くのは、主に2つのパターンに分かれる。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | 1つ目は、何らかの手段で相手より多くの[[カード]]を手に入れる場合。 |
+ | *[[ネクロポーテンス/Necropotence]]や[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]などを使って、使ったカードよりも多くのカードを手に入れる。 | ||
+ | *[[ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan]]を[[墓地]]から[[手札]]に戻すなど、カード枚数の損失無しに何らかのアクションを行う。 | ||
− | + | 2つ目は、何らかの手段で自分よりも多くの損害を相手に与える場合。 | |
+ | *[[神の怒り/Wrath of God]]など、1枚の[[除去]]で相手の[[クリーチャー]]を2体以上[[除去]]する。 | ||
+ | *[[呆然/Stupor]]などで、1枚の[[手札破壊]]で複数枚のカードを手札から捨てさせる。 | ||
+ | *[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]など、1枚のカードで相手に2枚以上の[[除去]]を使わせる。 | ||
− | + | などである。 | |
− | + | 大量の[[マナ]]や、時には[[ライフ]]が代償として必要になることもある。 | |
− | + | カード・アドバンテージさえ取れれば他はどうでもいいと言う訳ではないので、常に[[ライフ・アドバンテージ]]や[[マナ・アドバンテージ]]と天秤にかけていく必要があるが、大抵はカード・アドバンテージを取る方向で行けば有利になれる事が多い。 | |
− | + | つまり、それだけ直接的なアドバンテージの類だと言う事である。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[アドバンテージ]] | *[[アドバンテージ]] | ||
*[[用語集]] | *[[用語集]] |