「オナッケの古きもの、クルケッシュ/Kurkesh, Onakke Ancient」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kurkesh, Onakke Ancient}}
 
{{#card:Kurkesh, Onakke Ancient}}
  
[[アーティファクト]]限定の[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]]に似た[[能力]]を持った[[伝説のクリーチャー]]。
+
{{未評価|基本セット2015}}
 
+
[[赤]]にして4[[マナ]]4/3という悪くないボディに加えてメリット能力まで持っている。しかし4マナは[[システムクリーチャー]]にしては少々[[重い]]し、しかも「[[伝説の|伝説]]」とあってはやや扱いづらさが目立つ。同時収録された[[カード]]では[[研磨時計/Grindclock]]や[[暴君の機械/Tyrant's Machine]]が、[[スタンダード]]にまで目を広げると[[テーロス]]に収録された[[ヘリオッドの槍/Spear of Heliod|神々のアーティファクト・エンチャント]]などが相方として挙げられるか。
+
 
+
==ルール==
+
*[[コピー]]された能力が[[モード]]を持つものであった場合、コピーは同じモードを持つ。異なるモードは選べない。
+
*能力の[[起動コスト]]に[[X]]が含まれる場合、Xの値もコピーされる。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/基本セット2015の伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/基本セット2015の伝説のクリーチャー}}
 
==ストーリー==
 
'''クルケッシュ'''/''Kurkesh''は、[[シャンダラー/Shandalar]]にかつて存在した[[オナッケ/Onakke]]文明の[[オーガ#ストーリー|オーガ]]の[[スピリット|霊魂]]。
 
 
*攻撃的で破壊的なイメージの強い[[クリーチャー・タイプ]]である[[オーガ]]がアーティファクトの能力を支援できるというのはやや意外だが、これはオナッケのオーガたちがアーティファクトの扱いに長けていたという設定から。
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE