「エルキンの壷/Elkin Bottle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
  
 
*[[第5版]][[再録]]時[[ルール文章]]が変更され、[[追放]]してプレイされなかったカードは[[墓地]]に置かれる(当時の[[オラクル]]では「[[埋葬]]する」)ようになっていた。その後[[2008年]]7月に[[エラッタ]]が出され、[[アイスエイジ]]初出時の処理に合わせ、そのカードは追放されたままになるようになっている。
 
*[[第5版]][[再録]]時[[ルール文章]]が変更され、[[追放]]してプレイされなかったカードは[[墓地]]に置かれる(当時の[[オラクル]]では「[[埋葬]]する」)ようになっていた。その後[[2008年]]7月に[[エラッタ]]が出され、[[アイスエイジ]]初出時の処理に合わせ、そのカードは追放されたままになるようになっている。
 +
*後年には、同じ[[マナ・コスト]]と[[起動コスト]]で実際にカードを引く[[秘儀大全/Arcane Encyclopedia]]が登場。厳密には[[上位互換]]/[[下位互換]]の関係でこそないが、完全に立場がなくなってしまった。
 
*カード名は[[Wikipedia:ja:クラインの壺|Klein Bottle(クラインの壷)]]の[[アナグラム]]であり、{{Gatherer|id=2403}}もそれが描かれている。
 
*カード名は[[Wikipedia:ja:クラインの壺|Klein Bottle(クラインの壷)]]の[[アナグラム]]であり、{{Gatherer|id=2403}}もそれが描かれている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
同様の効果を扱うカードは[[衝動的ドロー#主なカード]]を参照。
+
のちにいくつかのバリエーションが作られている。[[紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster]]以降のものは[[衝動的ドロー]]を参照。
 
+
*[[三つの願い/Three Wishes]] - [[インスタント]]。3枚の擬似ドローで、使用期限は[[あなた]]の次のターン(あなたの次の[[アンタップ・ステップ]]の前)まで。([[ビジョンズ]])
*後年には、同じ[[マナ・コスト]][[起動コスト]]で実際にカードを引く[[秘儀大全/Arcane Encyclopedia]]が登場。厳密には[[上位互換]]/[[下位互換]]の関係でこそないが、完全に立場がなくなってしまった。
+
*[[天駆ける隊商/Aerial Caravan]] - [[クリーチャー]]の[[起動型能力]]。使用期限は[[ターン終了時まで]]。([[メルカディアン・マスクス]])
*だいぶ性格は違うが、[[未来予知/Future Sight]]もこれの子孫といってよさそうである。[[ライブラリーの一番上]]のカードを常に使える、かなりパワーアップのバリエーション。
+
*[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]] - [[土地]]の起動型能力。[[インスタント]]か[[ソーサリー]]のみ。使用期限は三つの願いと同じ。([[ギルドパクト]])
 +
*[[紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster]] - [[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[忠誠度能力]]。使用期限はターン終了時まで。([[基本セット2014]])
 +
だいぶ性格は違うが、[[未来予知/Future Sight]]もこれの子孫といってよさそうである。[[ライブラリーの一番上]]のカードを常に使える、かなりパワーアップのバリエーション。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE