「ウェルダー・サバイバル」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ウェルダー・サバイバル'''(''Welder Survival'')は、[[エターナル]]に存在する、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]の[[シナジー]]を核とした[[リアニメイト]]系[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。
+
=ウェルダー・サバイバル(Welder Survival)=
 +
 
 +
[[コントロール#deck|レガシー]]に存在する、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]の[[シナジー]]を核とした[[リアニメイト]]系[[コントロールデッキ]]。
  
==概要==
 
 
{{#card:Goblin Welder}}
 
{{#card:Goblin Welder}}
 +
 
{{#card:Survival of the Fittest}}
 
{{#card:Survival of the Fittest}}
  
[[適者生存/Survival of the Fittest]]により、[[隔離するタイタン/Sundering Titan]][[白金の天使/Platinum Angel]]などの強力な[[アーティファクト・クリーチャー]][[墓地]][[落とす|落とし]][[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]][[リアニメイト]]するのが基本。[[キーカード]]のゴブリンの溶接工も[[クリーチャー]]であるため、適者生存で[[サーチ]]可能なのがポイント。
+
[[適者生存/Survival of the Fittest]]で好きな[[アーティファクト・クリーチャー]][[墓地]]に落とし、[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]][[リアニメイト]]するのが基本。
 +
[[隔離するタイタン/Sundering Titan]][[白金の天使/Platinum Angel]]などが主なリアニメイト対象である。
 +
[[キーカード]][[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]自体が[[クリーチャー]]であるため[[適者生存/Survival of the Fittest]]で[[サーチ]]可能なのがポイント。
  
後は他の[[サバイバル]]系[[デッキ]]と同様、適者生存による[[シルバーバレット]]がデッキの柔軟性を高め、[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]との[[シナジー]]で[[アドバンテージ]]を獲得する構成となっている。
+
後は他の[[サバイバル]]系[[デッキ]]と同様、[[適者生存/Survival of the Fittest]]による[[シルバーバレット]]がデッキの柔軟性を高め、[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]との[[シナジー]]で[[アドバンテージ]]を獲得する構成となっている。
  
*適者生存がレガシーの[[禁止カード]]に指定されたことで、他のサバイバルデッキ同様レガシーから退場した。
 
  
==レガシー版==
+
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/japan 参考])
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/japan 参考])
 
**使用者:[[Stuart Wright]]
 
**使用者:[[Stuart Wright]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](~[[ローウィン]])
+
**[[レガシー]](〜[[ローウィン]])
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
 
 +
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (20)
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (20)''||
 
|-
 
|-
|1||[[憤怒/Anger]]
+
|1||[[憤怒/Anger]]||
 
|-
 
|-
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]
+
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]
+
|4||[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]||
 
|-
 
|-
|1||[[調和スリヴァー/Harmonic Sliver]]
+
|1||[[調和スリヴァー/Harmonic Sliver]]||
 
|-
 
|-
|3||[[催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend]]
+
|3||[[催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend]]||
 
|-
 
|-
|1||[[白金の天使/Platinum Angel]]
+
|1||[[白金の天使/Platinum Angel]]||
 
|-
 
|-
|2||[[Shield Sphere]]
+
|2||[[Shield Sphere]]||
 
|-
 
|-
|1||[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]
+
|1||[[ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob]]||
 
|-
 
|-
|2||[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]
+
|2||[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]||
 
|-
 
|-
|1||[[トリスケリオン/Triskelion]]
+
|1||[[トリスケリオン/Triskelion]]||
 +
<!-- |>|BGCOLOR(#eeddff):''[[呪文]] (16)''| -->
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (18)
+
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (10)''||
 
|-
 
|-
|3||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]
+
|3||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]||
 
|-
 
|-
|4||[[直観/Intuition]]
+
|4||[[直観/Intuition]]||
 
|-
 
|-
|3||[[渦まく知識/Brainstorm]]
+
|3||[[渦まく知識/Brainstorm]]||
 
|-
 
|-
|2||[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]
+
|colspan="2" style="background:#eeeeee"|''[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (8)''||
 
|-
 
|-
|2||[[金属モックス/Chrome Mox]]
+
|2||[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]||
 
|-
 
|-
|4||[[適者生存/Survival of the Fittest]]
+
|2||[[金属モックス/Chrome Mox]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
+
|4||[[適者生存/Survival of the Fittest]]||
 
|-
 
|-
|2||[[Bayou]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (22)''||
 
|-
 
|-
|2||[[森/Forest]]
+
|2||[[Bayou]]||
 
|-
 
|-
|2||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
+
|2||[[/Forest]]||
 
|-
 
|-
|1||[[Savannah]]
+
|2||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||
 
|-
 
|-
|4||[[Taiga]]
+
|1||[[Savannah]]||
 
|-
 
|-
|1||[[伝承の樹/Tree of Tales]]
+
|4||[[Taiga]]||
 
|-
 
|-
|2||[[Tropical Island]]
+
|1||[[伝承の樹/Tree of Tales]]||
 
|-
 
|-
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]
+
|2||[[Tropical Island]]||
 
|-
 
|-
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]
+
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||
 
|-
 
|-
|1||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
 
|-
 
|-
|1||[[起源/Genesis]]
+
|1||[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]||
 
|-
 
|-
|1||[[ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter]]
+
|1||[[起源/Genesis]]||
 
|-
 
|-
|1||[[鋳塊かじり/Ingot Chewer]]
+
|1||[[ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter]]||
 
|-
 
|-
|4||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
+
|1||[[鋳塊かじり/Ingot Chewer]]||
 
|-
 
|-
|1||[[叫び大口/Shriekmaw]]
+
|4||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]||
 
|-
 
|-
|2||[[思考囲い/Thoughtseize]]
+
|1||[[叫び大口/Shriekmaw]]||
 
|-
 
|-
|3||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]
+
|2||[[思考囲い/Thoughtseize]]||
 
|-
 
|-
|1||[[薄れ馬/Wispmare]]
+
|3||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]||
 +
|-
 +
|1||[[薄れ馬/Wispmare]]||
 
|}
 
|}
  
*[[レガシー]]のデッキ。
+
*下記[[WotC]]内のコラム「Deck Tech - Welder Survival」も参照のこと。
*[[WotC]]内のコラム「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/worlds07/welder Deck Tech - Welder Survival]」も参照のこと。
+
 
+
==ヴィンテージ版==
+
*備考
+
**[[ヴィンテージ選手権04]] ベスト8 ([https://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/bd138 参考])
+
**使用者:[[Nick Trudeau]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[ヴィンテージ]](~[[フィフス・ドーン]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df302910}}
+
 
+
*こちらは[[ヴィンテージ]]仕様のもの。
+
*同じく[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]を[[キーカード]]とする[[スタックス]]や[[5/3]]との[[ハイブリッドデッキ]]の形を採っている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[サバイバル]](デッキ)
 
*[[サバイバル]](デッキ)
 +
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/welder Deck Tech &#8211; Welder Survival]([[WotC]])
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:5色デッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:コントロールデッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:リアニメイトデッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:5色コントロールデッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:5色リアニメイトデッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:レガシーデッキ|うえるたあさはいはる]]
 
[[Category:ヴィンテージデッキ|うえるたあさはいはる]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE