「アルーレン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
{{#card:Cavern Harpy}}
 
{{#card:Cavern Harpy}}
  
[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]や[[魂の管理人/Soul Warden]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]ておけば、何度も[[誘発型能力]]を[[誘発]]させられる。また、洞窟のハーピーは自力で手札に戻る[[起動型能力]]も持つため、魂の管理人で[[ライフ]]を補充すれば、他の[[187クリーチャー]]の[[ETB]]能力を再利用することもできる。
+
[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]や[[魂の管理人/Soul Warden]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]ておけば、何度も[[誘発型能力]]を[[誘発]]させられる。また、洞窟のハーピーは自力で手札に戻る[[起動型能力]]も持つため、魂の管理人で[[ライフ]]を補充すれば、他の[[187クリーチャー]]の[[CIP]]能力を再利用することもできる。
  
 
非常に多様な187クリーチャーが採用され、[[手札]]補充要員として[[ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar]]、[[バウンス]]要員として[[大クラゲ/Man-o'-War]]などが使われる。また、[[フィニッシャー]]も187クリーチャーが使われ、[[リシャーダの巾着切り/Rishadan Cutpurse]]や[[蛆たかり/Maggot Carrier]]を[[ループ]]に組み込むことで[[勝利]]する。
 
非常に多様な187クリーチャーが採用され、[[手札]]補充要員として[[ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar]]、[[バウンス]]要員として[[大クラゲ/Man-o'-War]]などが使われる。また、[[フィニッシャー]]も187クリーチャーが使われ、[[リシャーダの巾着切り/Rishadan Cutpurse]]や[[蛆たかり/Maggot Carrier]]を[[ループ]]に組み込むことで[[勝利]]する。
112行: 112行:
 
|1||[[永遠の証人/Eternal Witness]]
 
|1||[[永遠の証人/Eternal Witness]]
 
|}
 
|}
*ワイアウッドの野人は抜かれており、[[引く|ドロー]]は[[ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar]]で行う。さらに、魂の管理人は[[オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion]]に置き換えられている。[[プロテクション]][[赤]]により[[Red Deck Wins]]や[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン]]に対して強い。
+
*ワイアウッドの野人は抜かれており、[[引く|ドロー]]は[[ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar]]で行う。さらに、魂の管理人は[[オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion]]に置き換えられている。[[プロテクション]][[赤]]により[[RDW]]や[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン]]に対して強い。
 
*[[サイドボード]]は大半が[[生ける願い/Living Wish]]による[[シルバーバレット]]用。[[魔の魅惑/Aluren]]を使っているのだから当然である。
 
*[[サイドボード]]は大半が[[生ける願い/Living Wish]]による[[シルバーバレット]]用。[[魔の魅惑/Aluren]]を使っているのだから当然である。
  
209行: 209行:
 
[[コンフラックス]]以降は、[[ライフ]][[回復]]役と[[フィニッシャー]]を同時に兼ねられる[[寄生的な大梟/Parasitic Strix]]が採用されるようになっている。
 
[[コンフラックス]]以降は、[[ライフ]][[回復]]役と[[フィニッシャー]]を同時に兼ねられる[[寄生的な大梟/Parasitic Strix]]が採用されるようになっている。
  
===初期型===
+
===サンプルレシピ1===
 
*備考
 
*備考
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/legacydecks 参考])
 
**[[世界選手権07]] ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds07/legacydecks 参考])
297行: 297行:
 
|}
 
|}
  
===コンフラックス参入後===
+
===サンプルレシピ2===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリシアトルタコマ15]] ベスト8 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsea15 参考])
+
**Legacy Daily #8217044 on 04/29/2015 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/legacy-daily-2015-05-01 参考])
**使用者:[[Martin Goldman-kirst]]
+
**使用者:Mzfroste
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](~[[戦乱のゼンディカー]])
+
**[[レガシー]](~[[タルキール龍紀伝]])
  
{{#MagicFactory:df315297}}
+
{{#MagicFactory:df312912}}
 +
 
 +
*[[マナ加速]]が少な目な代わりに[[引く|ドロー]]や[[打ち消す|カウンター]]で安定度を高めたタイプ。
  
 
==参考==
 
==参考==
310行: 312行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:あるうれん}}
+
[[Category:緑青黒デッキ|あるうれん]]
[[Category:緑青黒デッキ]]
+
[[Category:コンボデッキ|あるうれん]]
[[Category:青黒赤緑デッキ]]
+
[[Category:無限コンボデッキ|あるうれん]]
[[Category:コンボデッキ]]
+
[[Category:緑青黒コンボデッキ|あるうれん]]
[[Category:無限コンボデッキ]]
+
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ|あるうれん]]
[[Category:緑青黒コンボデッキ]]
+
[[Category:レガシーデッキ|あるうれん]]
[[Category:青黒赤緑コンボデッキ]]
+
[[Category:テンペスト期のエクステンデッドデッキ]]
+
[[Category:レガシーデッキ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE