「アラジンの指輪/Aladdin's Ring」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Aladdin's Ring}}
 
{{#card:Aladdin's Ring}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[アラビアンナイト]]が初出の、古くから存在する[[アーティファクト]]。[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]の[[上位種]]として、[[リバイズド]]から[[第9版]]までの間[[基本セット]]に[[再録]]され続けていた。
 
[[アラビアンナイト]]が初出の、古くから存在する[[アーティファクト]]。[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]の[[上位種]]として、[[リバイズド]]から[[第9版]]までの間[[基本セット]]に[[再録]]され続けていた。
13行: 11行:
 
*[[起動コスト]]は[[ウルザランド]]3種1セットから出るマナ+1マナでまかなえる。[[ウルザトロン]]に是非。
 
*[[起動コスト]]は[[ウルザランド]]3種1セットから出るマナ+1マナでまかなえる。[[ウルザトロン]]に是非。
 
*[[ミラディン]]の[[王者の塔/Tower of Champions|塔サイクル]]はこの[[カード]]を参考に作られた。[[起動コスト]]がすべて8[[マナ]]なのはそれに由来する。
 
*[[ミラディン]]の[[王者の塔/Tower of Champions|塔サイクル]]はこの[[カード]]を参考に作られた。[[起動コスト]]がすべて8[[マナ]]なのはそれに由来する。
*元ネタの「アラジンと魔法のランプ」では、魔法使いに奪われたランプを取り返すためにアラジンが使用する。ランプと並んで物語のキーアイテムである。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
24行: 21行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE