「アトラクサの疾牙/Atraxa's Skitterfang」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[油カウンター]]を消費して[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]の[[キーワード能力]]1つを付与できる[[ファイレクシアン]]・[[昆虫]]。
 
[[油カウンター]]を消費して[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]の[[キーワード能力]]1つを付与できる[[ファイレクシアン]]・[[昆虫]]。
  
主な活躍の場は[[リミテッド]]。[[飛行]]による[[ブロッカー]]回避、[[トランプル]]持ちに[[接死]]を付与することでの強引な突破、防御的な[[警戒]]や[[絆魂]]によってライフ回復も狙える。[[無色]]かつ[[アーティファクト]]な事もあり、どんなデッキにも入れやすい優秀な[[クリーチャー]]。これ自体の[[サイズ]]は大きくないので、基本的にはサイズの大きいクリーチャーを補助するために用いるとよい。回避能力の少ない緑白[[毒性]]デッキなどでは特に活躍させやすいだろう。
+
主な活躍の場は[[リミテッド]]。[[飛行]]による[[ブロッカー]]回避、[[トランプル]]持ちに[[接死]]を付与することでの強引な突破、防御的な[[警戒]]や[[絆魂]]によってライフ回復も狙える。[[無色]]かつ[[アーティファクト]]な事もあり、どんなデッキにも入れやすい優秀な[[クリーチャー]]。これ自体の[[サイズ]]は大きくないので、基本的にはサイズの大きいクリーチャーを補助するために用いるとよい。
  
 
*[[スタンダード]]で同居する[[鋼の熾天使/Steel Seraph]]をリミテッド用[[アンコモン]]の性能にしたものとも言える。ただし接死が付与できたり、どんな色でも3マナで唱えられるなどの利点もある。
 
*[[スタンダード]]で同居する[[鋼の熾天使/Steel Seraph]]をリミテッド用[[アンコモン]]の性能にしたものとも言える。ただし接死が付与できたり、どんな色でも3マナで唱えられるなどの利点もある。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE