「ぶち壊し/Bash to Bits」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Bash to Bits}}
 
{{#card:Bash to Bits}}
  
[[フラッシュバック]]付き[[粉砕/Shatter]]。非常に[[重い|重く]]、使い勝手は悪い。
+
[[フラッシュバック]]付き[[粉砕/Shatter]]
 +
非常に[[重い|重く]]、使い勝手は悪い。
  
相手が[[アーティファクト]]をあまり使わないならば本家の方が優秀であるし、かといって[[破壊]]したいアーティファクトが多数出てくる[[デッキ]]相手には重さから手遅れになりがちである。当時の[[環境]]に強力なアーティファクトが少なかったのも逆風であったと言えよう。
+
相手が[[アーティファクト]]をあまり使わないならば本家の方が優秀。
 +
かといって、[[破壊]]したいアーティファクトが多数出てくる[[デッキ]]相手には重さから手遅れになりがちである。
  
[[]]を除いた[[コスト]]は[[ねじれの光/Ray of Distortion]]と同じだが、元が[[解呪/Disenchant]]である分[[効果]]は向こうの方が強い。また、後に[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]としてリメイクされている。あまりにも[[軽い|軽く]]なっていて驚くが、むしろこれが重すぎるだけなのだろう。
+
当時の[[環境]]に強力なアーティファクトが少なかったのも逆風であったと言えよう。
  
*[[アーティスト]]表記は[[Gary Ruddell]]となっているが、実際のアーティストは[[Matt Cavotta]]である。(→[http://web.archive.org/web/20020608215658/http://wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/71 Cavotta's Bits]参照)
+
<!-- [[ミラディン]]の頃に出ていれば、活躍できたかもしれない。
**開発当初の[[カード名]]は「Demolish」であったが、この名前は別のカード([[破砕/Demolish]])に割り当てられることになった。その後、何らかの要因でこのカードと破砕/Demolishの情報が混合してしまい、このカードのアーティスト表記が破砕/Demolishと同じGary Ruddellになってしまった。
+
当時の高速環境ではまずあり得ないでしょう・・・少なくとも親和対策にはなりませんね -->
**ミスタイプによる[[誤植]]ではなく純粋な誤りであるため、[[アン・ゲーム]]でアーティストを参照する場合はGary Ruddellとして扱う。
+
 
 +
*[[]]を除いた[[コスト]][[ねじれの光/Ray of Distortion]]と同じ。
 +
元が[[解呪/Disenchant]]である分、[[効果]]は向こうの方が強い。
 +
*後に[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]としてリメイクされている。
 +
あまりにも[[軽い|軽く]]なっていて驚くが、むしろこれが重すぎるだけなのだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE