「はらわた撃ち/Gut Shot」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gut Shot}}
 
{{#card:Gut Shot}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[ファイレクシア・マナ]]だけで撃てる1点[[火力]]。[[焦熱の槍/Scorching Spear]]の[[上位互換]]。
 
[[ファイレクシア・マナ]]だけで撃てる1点[[火力]]。[[焦熱の槍/Scorching Spear]]の[[上位互換]]。
15行: 13行:
 
*[[新たなるファイレクシア]]には、同じくファイレクシア・マナを用いた類似のカードが多い。[[除去]]という点では[[四肢切断/Dismember]]、低[[マナ]]域カード対策という点では[[精神的つまづき/Mental Misstep]]が近いだろう。うまく[[メタゲーム]]に合わせて使い分けていきたい。
 
*[[新たなるファイレクシア]]には、同じくファイレクシア・マナを用いた類似のカードが多い。[[除去]]という点では[[四肢切断/Dismember]]、低[[マナ]]域カード対策という点では[[精神的つまづき/Mental Misstep]]が近いだろう。うまく[[メタゲーム]]に合わせて使い分けていきたい。
 
*新たなるファイレクシアでの初出時は[[アンコモン]]であったが、[[モダンマスターズ2015]]では[[コモン]]で収録された。これに伴い、[[パウパー]]でも使用可能となった。メタゲーム次第ではあるものの、[[Delver-Go#パウパー|青単フェアリー]]などタフネス1のクリーチャーを多用するデッキへの対策として各種のデッキで主に[[サイドボード]]、時には[[メインデッキ]]から採用されることがある。
 
*新たなるファイレクシアでの初出時は[[アンコモン]]であったが、[[モダンマスターズ2015]]では[[コモン]]で収録された。これに伴い、[[パウパー]]でも使用可能となった。メタゲーム次第ではあるものの、[[Delver-Go#パウパー|青単フェアリー]]などタフネス1のクリーチャーを多用するデッキへの対策として各種のデッキで主に[[サイドボード]]、時には[[メインデッキ]]から採用されることがある。
*"gut shot"で「非常にがっかりした」などを意味するが、{{Gatherer|id=248794}}では文字通り、はらわたを刺し貫いている様が描かれている。
+
* "gut shot"は本来はポーカー用語で、5枚の手札で成立するストレートの間の1枚が欠けている状態のことを指す。例えば10・J・Q・Aの4枚がある状態ならば、Kが来ればストレートが成立するため、このような状態をgut shotと呼ぶ。
 +
** 一方{{Gatherer|id=398171}}ではgut shotの字面通り、はらわたをを刺し貫いている様が描かれている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE