「ねじれた下水魔女/Twisted Sewer-Witch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Twisted Sewer-Witch}}
 
{{#card:Twisted Sewer-Witch}}
  
[[ETB]]で[[ブロック制限]]を持つ[[ネズミ]]・[[トークン]]を[[生成]]しつつ、ネズミたちにひねくれ者の[[役割]]を与えて[[強化]]する[[人間]]・[[邪術師]]。
+
{{未評価|エルドレインの森}}
 
+
自身が生成したネズミにも役割が乗るので、5[[マナ]]で3/4と2/2が並ぶ。2/2側はブロック制限もあるので額面ほど戦力として優秀という訳ではないが、[[チャンプアタック]]しても1点の[[ライフロス]]を与えられるため無駄になることもなく、他のネズミと組み合わせれば更に強化の効率は上昇。[[リミテッド]]の範疇でも、同等の性能を持つネズミ・トークンは多数存在しており、それらが並んだ状態でいきなり強化+ライフロスの強要を持ち込んでくるとなると、[[対戦相手]]から見れば十分な脅威となる。
+
 
+
[[構築]]では、これ自体がネズミでないので[[シナジー]]を共有できず、またこれ自体が5マナと[[重い|重め]]、出せても[[対応]]して[[全体火力]]を打ち込まれたりすると、これ自身の生成できるネズミ以外が全滅する可能性もある。基本的に[[フィニッシャー]]が求められるマナ域とあって[[カードパワー]]の不足は感じるが、ネズミを生成する手段を自由に採用できるようになり、[[トーテンタンズの歌/Song of Totentanz]]のように一気に大量に生成する[[呪文]]もあるので、[[コンボパーツ]]として採用される可能性は否定できない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日)
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE