「どぶ骨/Gutterbones」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gutterbones}}
 
{{#card:Gutterbones}}
 +
自身を[[墓地]]から[[手札]]に[[回収]]する[[起動型能力]]を持った[[スケルトン]]・[[戦士]]。[[療養所の骸骨/Sanitarium Skeleton]]の亜種。
  
自身を[[墓地]]から[[手札]][[回収]]できる[[起動型能力]]を持った[[スケルトン]][[戦士]][[墓所這い/Gravecrawler]]の系譜に連なるカードだが、手札に[[戻す|戻る]]点では[[療養所の骸骨/Sanitarium Skeleton]]の亜種と言える。
+
[[タップイン]]とは言え1[[マナ]][[パワー]]が2あり、回収[[能力]]もあるので攻めやすく、序盤の圧力は高い。回収の[[コスト]]も療養所の骸骨より[[軽い]]が、回収には「自分の[[ターン]]中のみ」と「そのターン中に[[対戦相手]][[ライフ]]を失っている」と言う2つの条件がある。
  
再利用可能な[[ウィニー]]という基本骨格は墓所這いやその亜種と同様であり、例によって優秀。回収条件は[[あなた]][[ターン]]中であることに加え、[[絢爛]]と同条件の[[対戦相手]]の[[ライフ]]の喪失であり、[[血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion]]とはかなり性質が近い。比較して、[[唱える|唱え]]直さなければならないので1マナ[[重い|重く]]なってしまったものの、ライフさえ減らせるのならその手段は問われないため柔軟性が高く、さらに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]にも回せるため、総合的には遜色ない性能と言えよう。また手札に戻る事を利用して[[ルーター]]等の種に利用してもいい。
+
登場時の[[スタンダード]]には、同じく墓地から再利用できる[[小型クリーチャー]][[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]]がいる。[[再活]][[共鳴者]]のコストとして利用したり、積極的に相手のライフを削って行きたい場合はこちらが、[[ブロック]]に回したり[[生け贄に捧げる]]場合は組み直しの骸骨が良いだろう。
  
[[構築]]では、墓所這いや血に染まりし勇者同様、[[黒ウィニー]]系[[デッキ]]で活躍している。特に[[サクリファイス]]系デッキでは定番の1マナ域になっている。
 
 
[[リミテッド]]ではデメリットの緩い1マナ2/1の時点で有用。[[黒赤|ラクドス]]では1ターン目のアクションとして最高の攻撃的ウィニーである一方、[[白黒|オルゾフ]]では繰り返し[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られる強力なエンジン・カード。[[血霧の潜入者/Bloodmist Infiltrator]]や[[無慈悲な司教/Pitiless Pontiff]]を毎ターン攻撃させつつ、自分は[[情熱的な扇動者/Impassioned Orator]]で回復する、といった動きができる。
 
 
*登場時の[[スタンダード]]には同じく墓地から再利用できる[[小型クリーチャー]]に[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]]がいる。復活の条件の有無、戻る先が戦場か手札かの違いなど、[[シナジー]]の利用や[[コンボ]]のしやすさなどに違いがあるため、特に[[コンボデッキ]]で用いる場合は取捨選択したい。
 
 
*そのターン中にライフを失っていれば、対戦相手がライフを失ったタイミングは問わない。これが[[墓地に置く|墓地に置かれる]]前にライフを失っていても[[起動]]できるし、そのターン中であれば何度でも起動できる。
 
*そのターン中にライフを失っていれば、対戦相手がライフを失ったタイミングは問わない。これが[[墓地に置く|墓地に置かれる]]前にライフを失っていても[[起動]]できるし、そのターン中であれば何度でも起動できる。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE