「きらきらするすべて/All That Glitters」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
[[リミテッド]]では[[デッキ]]次第で[[ウィニー]]でも[[フィニッシャー]]に仕立て上げられる。アーティファクトとエンチャントをテーマとしているのは[[白青]]だが、[[食物]][[トークン]]を生みやすい[[黒]]や[[緑]]と組んでも良い。
 
[[リミテッド]]では[[デッキ]]次第で[[ウィニー]]でも[[フィニッシャー]]に仕立て上げられる。アーティファクトとエンチャントをテーマとしているのは[[白青]]だが、[[食物]][[トークン]]を生みやすい[[黒]]や[[緑]]と組んでも良い。
 
[[統率者マスターズ]]で[[コモン]]で再録され、[[パウパー]]で使用可能になった。[[きらきら親和]]や[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]などで採用され、その強力さから[[禁止カード]]となった([[#禁止指定|後述]])。
 
  
 
*[[アーティファクト・エンチャント]]を[[コントロール]]していても、それ1つによって受けられる修整は+1/+1である。
 
*[[アーティファクト・エンチャント]]を[[コントロール]]していても、それ1つによって受けられる修整は+1/+1である。
 
*「all that glitters is not gold」で「光るもの必ずしも金ならず」すなわち「外見が良くても価値があるとは限らない」という意味の成句。
 
*「all that glitters is not gold」で「光るもの必ずしも金ならず」すなわち「外見が良くても価値があるとは限らない」という意味の成句。
 
*日本語[[カード名]]は平仮名のみで9文字。[[くらやみのなかにつなぎとめる/In the Darkness Bind Them]]が登場するまでの間、平仮名のみのカード名としては最長であった。
 
*日本語[[カード名]]は平仮名のみで9文字。[[くらやみのなかにつなぎとめる/In the Darkness Bind Them]]が登場するまでの間、平仮名のみのカード名としては最長であった。
 
==禁止指定==
 
[[2024年]]5月13日より、[[パウパー]]の禁止カードに指定される<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/may-13-2024-banned-and-restricted-announcement May 13, 2024, Banned and Restricted Announcement]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037817/ 2024年5月13日 禁止制限告知]([[Daily MTG]] [[2024年]]5月13日 [[Andrew Brown]]著)</ref>。ゲームスピードを早めすぎており、[[きらきら親和]]や[[ボロス・シンセサイザー]]などへの対策の必要性から、[[フォーマット]]の選択肢を狭める原因となっていたため<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/explanation-of-pauper-bans-for-may-13-2024 Explanation of Pauper Bans for May 13, 2024]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037816/ 2024年5月13日のパウパーの禁止についての説明](News [[2024年]]5月13日 [[Gavin Verhey]]著)</ref>。
 
 
==脚注==
 
<references />
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE