嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Ugin, Eye of the Storms / 嵐の目、ウギン (7)
伝説のプレインズウォーカー ― ウギン(Ugin)

あなたがこの呪文を唱えたとき、1色以上の色を持つパーマネント最大1つを対象とする。それを追放する。
あなたが無色の呪文1つを唱えるたび、1色以上の色を持つパーマネント最大1つを対象とする。それを追放する。
[+2]:3点のライフを得て、カード1枚を引く。
[0]:(◇)(◇)(◇)を加える。
[-11]:あなたのライブラリーから望む枚数の土地でない無色のカードを探し、追放する。その後、ライブラリーを切り直す。ターン終了時まで、あなたはそれらのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

7


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

タルキール:龍嵐録で登場したウギン。自身や無色呪文を唱えるたびに有色パーマネント追放する誘発型能力を持ち、忠誠度能力ライフゲインとドローマナ加速ライブラリーからの無色のカード踏み倒し

1つ目の誘発型能力
この呪文を唱えたとき、1色以上のを持つパーマネント最大1つを対象としそれを追放する。
キャスト誘発のため打ち消しでは妨害し難い。
2つ目の誘発型能力
あなた無色の呪文を唱えたとき、1色以上のを持つパーマネント最大1つを対象としそれを追放する。
忠誠度能力では戦場に触れられないが、無色の呪文を唱える助けとなり盤面を制圧していける。このカードの肝と言える能力。
+2能力
3点のライフを得てカード1枚を引く。
±0能力
無色マナ3点を加える。
-11能力
あなたのライブラリーから望む数の土地でない無色のカードを探しターン終了時までそれらをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

無色の呪文を使うことで強力な追放除去を放てる重量プレインズウォーカー

未評価カードです
このカード「嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

±0能力
-11能力

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

多元宇宙/Multiverseから姿を消していたウギン/Ugin。片割れであるニコル・ボーラス/Nicol Bolas瞑想領土/Bolas's Meditation Realmへ共に封じていたが、領界路/Omenpathから望まぬ来訪者が表れる。ドラゴンの嵐/Dragonstormを静める手段を求めにきたエルズペス/Elspethナーセット/Narset、そして──

詳細はウギン/Uginを参照。

[編集] 参考

MOBILE